高齢者生活支援

高齢者生活支援事業の概要

(永平寺町からの受託事業)

地域ふれあいサロン事業

対象者 概ね65歳以上ならびにこれらの家族介護者等
事業内容 公民館等の公共施設、それに準ずるところで月2回以上、健康チェック・各種相談・情報交換・食事会・手芸講座・子供との交流などを実施する
手続方法 各地区のサロン代表者に参加申し込み

外出支援サービス事業

対象者 ①永平寺町に住所を有している者
②要支援1以上と認定された者または満75歳以上の高齢者
③身障1級又は2級の手帳保持者で下肢の不自由な者
事業内容 居宅と介護保険事業所や介護予防事業提供場所、医療機関との間を移送用車両で送迎(乗合タクシー・福祉車両・介護付き福祉車両)
手続き方法 外出支援サービス申請書(様式第1号)を町に提出
費用 松岡・永平寺・上志比地区の拠点より料金表による
利用回数 往復にて月4回を限度として利用可能(最大年間48回の利用まで)

外出支援サービス利用申請書のダウンロードは右のアイコンをクリックしてください。外出支援サービス利用申請書

配食サービス事業

対象者 概ね65歳以上の単身高齢者・高齢者世帯で調理困難な世帯及び障害者
事業内容 栄養のバランスの摂れた食事の提供と安否確認
手続き方法 給食サービス利用申込書(様式第1号)を町に提出
費用 一食 300円(週3回:月・水・金曜日)

寝具洗濯サービス事業

対象者 概ね65歳以上の一人暮らし等老人世帯であり民生委員が特に認めた者
要介護度3以上を現に介護する世帯で寝具類の衛生管理が困難な者
事業内容 寝具類の衛生管理
手続き方法 申請書を社会福祉協議会または町に提出
費用 掛け・敷・毛布等3点セットで無料
利用回数 期間限定で年1回

家族介護者教室事業

対象者 在宅で介護している介護者、介護に関心のある方
事業内容 介護講座を受講することで介護の知識を得る
手続方法 社会福祉協議会に参加申し込みを行う
費用 無料又は実費相当分

家族介護者交流事業

対象者 要支援1以上に認定された者を在宅で介護している介護者
事業内容 介護者相互の交流・慰安を行うことで心身の元気回復を図る
手続方法 社会福祉協議会に参加申し込みを行う
費用 1,000円程度

ふれあいいきいきサロン

ふれあいサロンは、身近なところを拠点として公民館等のつどいの場に集まり、茶話会や行事等を会しながら、いつまでも元気でいきいきと暮せるよう、「楽しく集まれる場」、「ふれあい交流の場」、「仲間づくりの場」を目的とした活動です。また、参加者同士の見守りを兼ねた閉じこもり予防の役割も果たしています。

≪ふれあいサロンの効果≫
  1. 仲間づくり
    (サロンに参加することで参加者との交流ができ、自然と仲間ができます)
  2. 生きがいづくり
    (サロンに定期的に参加することで、生活にハリとリズムが出てきます)
  3. 健康づくり
    (軽体操や血圧測定など、健康への意識が高まります)
  4. 認知症予防
    (参加者とコミュニケーションをとることで、認知症予防につながります)
  5. 世代間交流の場
    (地域のみなさんとのつながりが広がります。)
Copyright © 2020 Eiheiji-cho Shakyo All Rights Reserved.